しめ鯖日記

swift, iPhoneアプリ開発, ruby on rails等のTipsや入門記事書いてます

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Argument type 'Date' does not conform to expected type 'CVarArg'というエラーについて調べる

Swiftで下のようなコードを書いた時にタイトルのようなエラーが出ました let text = String(format: "date: %@", Date()) エラーは案内に従って下のように修正すれば解消します let text = String(format: "date: %@", Date() as CVarArg) エラーの原因です…

iOSのSceneやWindowなどを整理する

SceneDelegateやWindowなどについて改めて調べてみました SceneDelegateはiPadのマルチウィンドウで使われます 具体的にはSplit ViewやSlide overなどの時に活躍します 検証のためにマルチウインドウ対応のアプリを作ってみます 変更自体は簡単でInfo.plist…

Kotlinでアプリを閉じた時のバックグラウンド処理を動かす

アプリを閉じた時に通知をセットする方法について下URLを参考に調べてみました developer.android.com 調べた所、通知セットはMainActivityのonStopが良いようです onPauseでも動くのですが、重い処理は途中で停止される事もあるのでonStopの方が確実そうで…

WorkManagerを使ってバックグラウンド処理を行う

Androidアプリでバックグラウンド処理を行うためにWorkManagerを試してみました まずはbuild.gradle.ktsにライブラリを追加します implementation("android.arch.work:work-runtime-ktx:1.0.1") 次にWorkerを継承したクラスを作成します doWorkメソッドの中…