しめ鯖日記

swift, iPhoneアプリ開発, ruby on rails等のTipsや入門記事書いてます

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

XcodeからアプリをアップロードしたらInvalid Swift Supportというメールが来た時の対処法

iOS

Xcodeからアプリをアップロードしたら下のメールが来てアプリを審査に提出できなかった時の対処法です。 メール内容 iTunes Connect: Your app "アプリ名" has one or more issues Invalid Swift Support - The files xxx.dylib don’t match /Payload/MyApp.…

Swift時代の定番通信ライブラリのAlamofireを使ってみる #Swift4対応

iOS

2017/10/6追記: Swift4対応 定番ライブラリのAlamofireを試してみました。 github.com CocoaPodsでのインストールは下の通りです。 use_frameworks! pod 'Alamofire' Carthageでのインストールは下の通りです。 折角対応しているので今回はCarthageでインス…

Podspecファイルにbitcode=noの設定を書き込む

iOS

プロジェクト本体だけでなくPodsの方のbitcode=NOにしないとエラーになる現象に遭遇した時の対処法です。 Podsの方はpod installの度に設定がリセットされるので単純にbitcode=NOにするだけでは解決になりませんでした。 幸いbitcode=NOにしなければいけない…

CIDetectorを使ってQRコード読み込んでみる

iOS

QRコードを読み込む QRコードの読み込みは下のように行います。 CIDetectorを生成してfeaturesInImageの引数にCIImageを渡すだけで終わりです。 驚くほど簡単にデータを取得できました。 let imageData = NSData(contentsOfURL: NSURL(string: "QRコードの画…

Xcode + vuforiaでARアプリを動かしてみる

iOS

vuforiaというライブラリを使ってARアプリのサンプルを動かしてみました。 vuforiaとは ARアプリの為のライブラリです。 iOSだけでなく、Unityアプリ・Androidアプリにも対応しています。 無料で利用できるのですが、無料プランでは少し制限があるようです。…

UITextFieldのキャレット(点滅している縦棒)の色の変え方

iOS

UITextFieldのキャレットの(入力画面でチカチカしている縦棒)の色の変え方です。 UITextFieldのtintColorを設定すれば変わります。

SpriteKitで場を作る事のできるクラス、SKFieldNodeを試す

iOS

SKFieldNodeというクラスを使えばバネの効果を表現できるようなので試してみました。 バネの場を作ってみる バネの効果を与えるにはSKFieldNode.springFieldでSKFieldNodeを生成してaddChildするだけです。 そうすれば全てのSKPhysicsBodyに対して作用します…

SpriteKitで重力の操作をする

iOS

SpriteKitでの重力周りについて調べてみました。 重力の操作 SpriteKitでは、下のようにSKNodeに対してSKPhysicsBodyをセットすると自動で重力が働きます。 let myLabel = SKLabelNode(fontNamed:"Chalkduster") myLabel.text = "Hello, World!"; myLabel.fo…

AVFoundationでカメラの映像をUIImageにする

iOS

AVFoundationを使ってカメラに写った映像をUIImageにする方法を調べてみました。 参考にしたサイトは下のものです。 002 カメラの起動と画像の保存 - Swift Docs AVFoundationとは 公式ドキュメントによると「時間ベースのオーディオビジュアルメディアの再…

SwiftのNSDate拡張ライブラリ、SwiftDateを使ってみる

iOS

NSDateを便利にしてくれるライブラリ、SwiftDateを試してみました。 インストール インストールは通常通りCocoaPodsを使います。 Swiftのライブラリなのでuse_frameworks!が必要です、あと本日(2015年9月21日)時点ではSwift2.0されてなかったのでswift-2.0ブ…

Xcode7.0へのアップデートで "The operation couldn't be completed. (LaunchServicesError error 0.)" が出た時の対処法

iOS

The operation coundn't be completedエラーが出てシミュレータが起動しなくなった時の対処法です。 Altを押しながらメニューバーの Product → Clean build folder を実行したら直りました。 シミュレータのReset Content and Settings...を実行する事で直っ…

AppstoreへのアップロードでERROR ITMS-09474: "Invalid Bundle. iPad Multitasking support requires these orientations"と入れた時の対処法

iOS

現象 Xcode7.0でAppstoreへのアップロードに出したら下のようなエラーに遭遇。 iPadのiOS9のマルチタスク(画面が分割するやつ)に対応するにはiPadを横向きや逆向きに対応しなければいけないとの事。 iPhone、iPad、および iPod touch のマルチタスク機能につ…

Swift再入門10 − The Swift Programming Languageを読んでみる

iOS

この記事では「The Swift Programming Language」を1から読んだ感想とか発見を書いてみようと思います。 「The Swift Programming Language」とはSwiftの公式ドキュメントでiBooksや下ページで見る事ができます。 The Swift Programming Language (Swift 2):…

Pod installとPod updateの違い

iOS

pod install はPodfile.lockのバージョン情報を元にライブラリをインストールして、pod updateはPodfileの各ライブラリの最新版をインストールしてくれます。 ライブラリをアップデートしたい時だけpod updateを使えば良さそうです。 また、pod update xxx(L…

Swift再入門9 − The Swift Programming Languageを読んでみる

iOS

この記事では「The Swift Programming Language」を1から読んだ感想とか発見を書いてみようと思います。 「The Swift Programming Language」とはSwiftの公式ドキュメントでiBooksや下ページで見る事ができます。 The Swift Programming Language: About Swi…

SpriteKitでStoryboardのようにGUIで画面を作る

iOS

SpriteKitでもStoryboardのようにドラッグ & ドロップでゲームが作れるようになってたので試してみました。 sksの作成 GUIはsksという形式のファイル上で操作します。 まずはNew file → ResourceのSpriteKit Sceneを選択します。 作成をすると下のような画面…

Swiftで可変長引数を持つメソッドを定義する

iOS

可変長引数を使うには下のように…を使います。 この場合、引数は0個でも構いません。 func method(numbers: Double...) { print(numbers.dynamicType) // → Array<Double> print(numbers.first) } method() method(1) method(1, 2) Swiftではラベルがあるので第一引</double>…

Swift再入門8 − The Swift Programming Languageを読んでみる

iOS

この記事では「The Swift Programming Language」を1から読んだ感想とか発見を書いてみようと思います。 「The Swift Programming Language」とはSwiftの公式ドキュメントでiBooksや下ページで見る事ができます。 The Swift Programming Language: About Swi…

Swift2.0でメソッドの第一引数のラベルを必須にさせる

iOS

下のようにvalue1とラベル名を記述する必要があります。 func method(value1 value1: Int, value2: Int) { print(value1) } 今まではmethod(#value1: Int, value2: Int)という書き方ができたのですが、Swift2.0では下のエラーが出てできませんでした。 # has…

Swift再入門7 − The Swift Programming Languageを読んでみる

iOS

この記事では「The Swift Programming Language」を1から読んだ感想とか発見を書いてみようと思います。 「The Swift Programming Language」とはSwiftの公式ドキュメントでiBooksや下ページで見る事ができます。 The Swift Programming Language: About Swi…

Swift再入門6 − The Swift Programming Languageを読んでみる

iOS

この記事では「The Swift Programming Language」を1から読んだ感想とか発見を書いてみようと思います。 「The Swift Programming Language」とはSwiftの公式ドキュメントでiBooksや下ページで見る事ができます。 The Swift Programming Language: About Swi…

Swiftで要素が一つだけのタプルはタプルではなくなる

iOS

今日面白い現象に遭遇したのでメモ。 タイトルの通り、要素が1つのタプルはタプルとして扱われないようです。 let tuple1 = (key1: "value1") print(tuple1.dynamicType) // → String, 本来は(String)となるはず let tuple2 = (key1: "value1", key2: "Value…

UITableViewCellの線を左端まで最低限の設定で引く - iOS9対応

iOS

UITableViewCellの線を左端まで引く方法を調査したのでメモ。 線を画面いっぱいで引くには2箇所設定する必要があります。 今回はXcode7で試しました。 デフォルトでは下のように左端に隙間が空いています。 UITableViewのseparatorInset 1つ目の設定はUITabl…

Swiftで参照渡しをする

iOS

inoutというキーワードを使えばいいようです。 Objective-cと違ってメソッド内では*valueのような余計な事をせずに値を扱えるのが良いですね。 func method(inout value: Int) { value = 2 } var value = 1 print(value) // → 1 method(&value) print(value)…

Swiftの2重のfor文で外側をbreakで抜ける

iOS

2重・3重のfor文を扱っている際に使える小技です。 外側のfor文を抜けるには下のようにbreakでラベル名を指定します。 label: for i in 0...1 { for j in 0...10 { for k in 0...10 { if k == 4 { break label } print("\(i), \(j), \(k)") } } } continueも…

Swift再入門5 − The Swift Programming Languageを読んでみる

iOS

この記事では「The Swift Programming Language」を1から読んだ感想とか発見を書いてみようと思います。 「The Swift Programming Language」とはSwiftの公式ドキュメントでiBooksや下ページで見る事ができます。 The Swift Programming Language: About Swi…

iOS9から使えるGamePlayKitについて調べてみた

iOS

iOS9からGameplayKitというライブラリが追加されました。 これは名前の通りGameに関するフレームワークで、AIの 下のページを見ながら自分なりに整理してみました。 GameplayKit Programming Guide: About GameplayKit こちらのサンプルも勉強になりました。…

UITableViewのCellのCheckmarkの色を変える

iOS

UITableViewのCellのチェックマークの色を変える方法を調べました。 Storyboard上で変える方法 UITableView、もしくはUITableViewCellのtintColorを変える事で色変更ができました。 tintColorはUIViewのプロパティーなのですが、UITableViewで設定した場合も…

Swift再入門4 − The Swift Programming Languageを読んでみる

iOS

この記事では「The Swift Programming Language」を1から読んだ感想とか発見を書いてみようと思います。 「The Swift Programming Language」とはSwiftの公式ドキュメントでiBooksや下ページで見る事ができます。 The Swift Programming Language: About Swi…

Swift再入門3 − The Swift Programming Languageを読んでみる

iOS

この記事では「The Swift Programming Language」を1から読んだ感想とか発見を書いてみようと思います。 「The Swift Programming Language」とはSwiftの公式ドキュメントでiBooksや下ページで見る事ができます。 The Swift Programming Language (Swift 2.1…