しめ鯖日記

swift, iPhoneアプリ開発, ruby on rails等のTipsや入門記事書いてます

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Android Studioでブレークポイントを使ってデバッグをする

Android Studioでブレークポイントを使ってデバッグをしてみました。 ブレークポイントはコードの左側をクリックする事でセットする事ができます。 ブレークポイントを有効にするには、いつもの実行ボタンではなくデバッグボタン(虫マーク)でアプリを起動す…

KotlinのListenerの省略形について調べる

KotlinではOnClickListenerなどをListenerを省略(SAM変換)して書く事ができます。 今回は省略できる条件について調べてみました。 SAM変換可能なListenerは下のようにメソッドが1つである必要があります。 それとinterfaceの先頭にfunを付ける必要もあります…

構成プロファイル(拡張子: mobileconfig)について調べてみる

格安SIMの初期設定時などによく使う構成プロファイル(拡張子: mobileconfig)について調べてみました。 構成プロファイルはMacのApple Configuratorというアプリで作成します。 Apple Configuratorをダウンロードして開くと下のような表示になっています。 プ…

ActionProviderでサブメニューを表示する

ActionProviderというクラスを使ってAndroidアプリのメニューにサブメニューを入れてみました。 Activityでメニューを表示して動かするためには下のようなメソッドを実装します。 class MainActivity : AppCompatActivity() { override fun onCreateOptionsM…

CoordinatorLayout+AppBarLayoutで動的なツールバーを作る

CoordinatorLayoutとAppBarLayoutを使ってスクロールすると自動で畳まれるツールバーを作ってみました。 まずはスクロールのテスト用にRecyclerViewを表示します。 activity_main.xmlを下のように変更します。 layout_behaviorはツールバー これがない場合、…

Kotlinの::構文について調べる

Kotlinに時々出てくる::構文について調べてみました。 ::ですが下のようにメソッドを変数化する時に利用します。 val myMethod = ::test myMethod() myMethod() fun test() { Log.e("test", "TEST") } 他にはクラス情報を取得する時にも利用します。 クラス…