しめ鯖日記

swift, iPhoneアプリ開発, ruby on rails等のTipsや入門記事書いてます

Pod installとPod updateの違い

pod install はPodfile.lockのバージョン情報を元にライブラリをインストールして、pod updateはPodfileの各ライブラリの最新版をインストールしてくれます。

ライブラリをアップデートしたい時だけpod updateを使えば良さそうです。

 

また、pod update xxx(LibraryName)とすれば特定のライブラリだけアップデートする事ができます。

 

f:id:llcc:20150918010733p:plain

 

ついでに他のコマンドも調査してみました。

pod listはCocoaPodsでインストールできるライブラリ一覧が取得できました。

 

f:id:llcc:20150918010906p:plain

 

pod ipc listで一覧の詳細を見れました。

f:id:llcc:20150918011111p:plain

 

特定のライブラリを検索する時はpod search が便利そうです。

 

pod init はPodfileを作成してくれるのでアプリの新規作成時に便利です。

 

自分でCocoaPodsライブラリを作る際はpod lib create xxx(ライブラリ名)コマンドを使うと良さそうです。

プロジェクトの初期化をしてくれます。

 

pod try [ライブラリ名] はライブラリのサンプルをダウンロードできて便利です。

ライブラリを軽く試す時に使えそうです。